新年度からPTA広報紙の担当のみなさまへ
22.05.06
新年度からPTA広報誌の担当になった皆様ご苦労様です。弊社はできるだけ担当者様の負担を軽減することを常に考えて制作進行を心掛けています。 担当者様は取材とデータ集めのみ、他は全て弊社にお任せください。面倒なレイアウトもデ …
3月発行の広報紙は15誌近く手がけました。
22.03.23
お知らせの更新を怠っていました。 オフィスさくらでは、協力会社とも連携して、東京都・埼玉県内を中心に、この3月発行の広報紙は15誌近く、延べでは30校以上のPTA広報誌・広報紙の制作から印刷まで承っています。 コロナ禍で …
PTA広報誌のWEB化に対応しました。
21.03.10
オフィスさくらでは、25校近くの広報誌を手掛けていますが、PTA広報誌のホームページ化にも対応しました。年間4回の改訂 5月末(先生紹介・PTA紹介)、7月末(1学期)、12月末(2学期)、3月末(3学期・卒業記念)で2 …
7月発行の広報誌について
20.06.17
6月より学校がはじまり、7月末で広報誌を発行したいという学校があります。コロナウイルスの影響で1学期はほとんど行事が無い学校が多く、主に「先生紹介」「PTA紹介」「入学式」を記事としたA4、4ページの構成の広報誌が多いで …
6月入ってダイレクトメールを出させていただきました。
20.06.01
新たな学校のPTA様向けにダイレクトメールでご案内を送らせていただきました。今年度より新たにPTA広報誌のスタイルを変える良い機会です。弊社では「広報委員さん」が「楽になる」様々なノウハウが好評です。お気軽にお問い合わせ …
新型コロナウイルスの影響
20.06.01
新型コロナウイルスの影響で、学校の広報誌も止まっている学校がいくつかあります。1学期に関しては行事を載せるのが難しいので「先生紹介号」だけ発行する学校も多いです。どのような形でもお手伝いさせていただきますので、ご相談くだ …
PTA広報誌コンテスト
20.01.08
あけましておめでとうございます。オフィスさくらが受注やデザインを手掛けるPTA広報誌が地元越谷市内で10誌ほどあるのですが、その全ての広報誌が、越谷市内の広報誌コンテストで「賞」を受賞いたしました。ありがとうございました …